手作りなんでも相談室Vol.2 教えて!まち針の上手な使い方

1006186_495532840517102_671976261_n_02

いざソーイングを始めると、糸や針の選び方、ミシンの上手な使い方…わからないことがいっぱいですよね。そこでソーイング初心者から寄せられた疑問に、手芸家のせばたやすこさんが答えてくれました。これで布小物や洋服作りから子どもの入園グッズまで、どんどんチャレンジできますよ!

 

今回の疑問は「まち針の上手な使い方」。

Q1.ミシンで縫うときに、布どうしがずれてしまいます…。
少し大きめの小物やバッグ、洋服をミシンで縫うときに、まち針で布をとめているにもかかわらず、縫うときに布どうしがずれてしまいます…。

A.まち針を上手にとめるためのポイントを知っておきましょう。
まち針のとめ方に問題がありそうですね。まち針を上手にとめることで、縫いやすくなるだけではなく、仕上がりが大きく変わります。いくつかのポイントがあるので、押さえておきましょう。

 

布をすくう量(まち針を渡す長さ)を少なくする
でき上がり線に針先を入れ、縫い代を0.5cm程度すくって、布端側に針先を出します。すくう量を少なくすることで、しっかりととめることができます。
ソーイング_3

 

でき上がり線に対して、垂直にとめる
布どうしが、ずれにくくなります。曲線の部分も、できるだけ垂直になるように、まち針を刺すことを心がけて。
ソーイング_2

 

まち針どうしの間隔は短めに
直線なら約5cm間隔に、きついカーブなら約2cm間隔にとめるようにしてください。慣れてきたら、まち針どうしの距離を、もう少し離してもよいでしょう。
MG_8139_03

 

まち針はいつはずせばよい?
縫っている途中で、まち針の手前にさしかかったら(縫い始めは縫う寸前に)、抜き取ってください。はずしても布どうしは、ずれません。まち針をつけたままにして縫って、ミシン針が当たると、まち針が曲がったり、ミシン針が折れたりすることがあります。

 

 

 

この内容は、2012年1月号『はんど&はあと』P72の記事を編集/加筆したものです。転載、記事のコピーはご遠慮ください。
監修:せばたやすこ http://nelie-rubina.com/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Tag:
ページ上部へ戻る