ヨーグルトの空きパックで作る、ふた付きペーパーマシュボックスの作り方

ヨーグルトパック_4

ペーパーマシュは、紙とボンドを使ったクラフト。もとは紙を煮てのりを加えて作る紙粘土細工のことですが、ここでは型となる入れ物の周りに、水とボンドを使って紙を貼り重ねていく方法を紹介します。新聞紙を使うことも多いのですが、今回は書道で使う半紙を使います。家庭で余っている障子紙でもかまいません。半紙や障子紙の白地がさわやかで、やさしい印象の作品に仕上がります。
型にする入れ物は何でも構いませんが、基本的には器の底の面積よりも、入れ口の面積が大きいもののほうが向いています。また、表面に凸凹のあるものや、脚のついたグラスなどは不向きです。それでは、ヨーグルトの空きパックを使って、ふたつきのペーパーマシュボックスを作ってみましょう。ふたがついているので、お裁縫道具などの小さなものを整理しておく箱として、またプレゼントボックスとしても重宝します。

 

ペーパーマシュ「ヨーグルトの空きパックで作る小物入れ」の作り方

【材料・道具】
・ヨーグルトの空きパック(本体)入れ口10.5cm×7cm×高さ11.5cm
・書道用半紙(35cm×26cm/厚めのものが作業しやすい) 5枚
・食品用ラップ〈入れ口用〉長さ(入れ口の長さ+6cm)×幅(入れ口の幅+6cm)、〈底用〉長さ(底の長さ+10cm)×幅(底の幅+10cm)
英字柄などの好みのラッピングペーパー、適量、セロハンテープ、木工用ボンド、 定規、筆、のり、はさみ
【作り方】
※単位はcm。
1.「そば猪口形の小物入れ」1と同様に半紙をカットする。
2.ヨーグルトのパックの、入れ口の中心にラップ〈入れ口用〉の中心を合わせてかぶせ、端を入れ口の縁から約3cm下のところまでぴったりと貼りつけて、セロハンテープでとめる。このとき、ヨーグルトのパックを変形させないように注意す
る。
ヨーグルトパック_1
3.ヨーグルトのパックの底も2を参照して、ラップ〈底用〉をかぶせ、端を底から入れ口に向かって約5cm下のところまでぴったりと貼りつけて、セロハンテープでとめる。
ヨーグルトパック_2
4.311を参照して、ボックス本体とふたの形を作る。入れ口側は1cmの高さに、底側は4cmの高さまで半紙を貼る。両方同時に貼り、ラップの上に置いて約1時間乾燥させる。上下を逆にして、さらに約1時間乾かす。
入れ口側はふたになり、底側は本体になる。貼り合わせた半紙の部分をラップからはずすとき、ふたの部分は、ヨーグルトパックを少し凹ませるようにして、はずす。このとき、貼り合わせた半紙の形を変形させないように注意する。
sg_066p08_03

 

5.完全に乾いたらラッピングペーパーを好きなサイズにカットし、のりをつけてふたの外側に貼る。
sg_066p09_03

 

 

ふたを閉じて、ひもを十字に巻きつけたら、かわいいプレゼントボックスになります。もらった人も大喜びするはずです!
ヨーグルトパック_3

 

 

この作品は、2007年8月号『はんど&はあと』P66の記事を編集/加筆したものです。転載、記事のコピーはご遠慮ください。
作品制作:松本恵理(まつもとえり)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Tag:
ページ上部へ戻る