手作りなんでも相談室Vol.10 教えて!手縫いギャザーをきれいに仕上げる方法

sg_007p01_03

「自分時間を楽しみたい」「子どもの保育園・幼稚園グッズを手作りしたい」と、針と糸を手にしてみたものの、いざ始めてみると分わからないことがいっぱい!そんなソーイング初心者さんから寄せられた疑問に、手芸家のせばたやすこさんが答えます。

 

今回の疑問は「ギャザーをきれいに寄せる方法」です。

Q1.手縫いでギャザーを上手に寄せるにはどうすればいい?
ギャザーを手縫いで寄せようとすると、うまく寄せることができません。
何かよい方法はありませんか?

A.粗ミシンをかけるのがおすすめです。
手縫いだと、縫い目の幅が揃いにくく、きれいに寄せるのは難しいので、手縫いではなく、粗い縫い目でミシンをかける(=粗ミシン)のがおすすめです。縫い目が揃うので、ギャザーを均等に寄せやすくなります。ここでは、ミシンでギャザーを寄せる方法を紹介します。

 

1.布の、ギャザーを寄せる部分の縫い代に、均等に数か所合印をつけます。ミシンの縫い目の長さを約4㎜に設定して、縫い代側に、ミシンを2本、平行にかけます。粗い縫い目でミシンをかけることを粗ミシンといい、2本縫うことで、安定したきれいなギャザーを寄せることができます。縫い始めと縫い終わりの糸は、それぞれ長めに残しておきます。
※ミシン目は、でき上がり線から少し離して2本の間を約0.2cmあけて縫う。
※写真は、布全体にギャザーを寄せる場合。

0331

 

2.①片端に出ている上糸どうし(もしくは下糸どうし)を右端から2本一緒に引っぱります。
②反対側の左端からも、①で引っぱった糸と同じ2本を一緒に引っぱります。

038_031

 

3.両端にできたギャザーを、全体に分散させるようにして、1でつけた合印の間の長さがそれぞれ同じになるように、ギャザーを寄せる指定の寸法に合わせて均等にギャザーを寄せます。最後は2の①と②で引っぱっていない下糸(もしくは上糸)をギャザーを寄せた糸端側に引っぱり出して、それぞれの上糸と下糸を同じ面で固結びし、糸を切ります。

039_011

 

ギャザーを寄せる布をほかの布と縫い合わせる場合は
※写真は筒状の布にギャザーを寄せて、円形の布と縫い合わせる場合。
ギャザーを寄せる布と、縫い合わせる布の両方に、それぞれ同じ数の合印を均等につけます。ギャザーを寄せる布の縫い代に右記1のようにわきから1周、粗ミシン2本をかけたら、縫い合わせる布と合印どうしを合わせて、まち針でとめます。23、を参照し、合印の間が縫い合わせる布の合印の間の寸法と合うようにギャザーを分散させながら、縮めて、均等にギャザーを寄せます(写真)。細かく合印を打つようにすると、初心者でも上手にギャザーを寄せることができます。粗ミシンの糸端は、それぞれの縫い目の上糸どうしを布の裏側と表側で固結びし、糸を切ります。

041
この内容は、2012年9月号『はんど&はあと』P71の記事を編集/加筆したものです。転載、記事のコピーはご遠慮ください。
監修:せばたやすこ http://nelie-rubina.com/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Tag:
ページ上部へ戻る