夜のゆったりした時間を演出するキャンドルを「デコパージュ」で飾る

th_hh1309_deco_26-e1389096232118

キャンドルを灯して体が眠る準備を整えて

毎日、仕事や家事でくたくた。寝る前にほんの少しだけでもひとりになれる時間がほしいですよね。映画を観たり読書をする時間はないけれど、ちょっと安らぎたいなというときには、キャンドルの灯りに頼ってみるのもいいかもしれません。部屋を暗くして火を灯すとキャンドルは、ほのかなオレンジ色を放ちます。この色は夕焼けの色に近く、体が自然に「ああ、そろそろ休む時間だ」と認識するのだそう。そうすると睡眠に関するホルモンの影響で、快適な眠りにつくことができるのだとか。

部屋を暗くしていたら、観葉植物の葉っぱが炎に照らされて天井に影を作ることもあるでしょう。それをゆっくり眺めながら過ごすのも、少し贅沢な時間かもしれません。眠る前ですから、気持ちをリラックスさせるハーブティを飲みながら1日を振り返ってみるのもいいですね。また、バスルームを暗くしてキャンドルを灯すというのも、眠る前にぴったりな時間の過ごし方。好きな香りの入浴剤を入れてのんびりとゆらめく炎を眺めながら、バスタイムを過ごしてみましょう。

 

キャンドルを好きなデザインにデコパージュ

眠る前のちょとした時間を贅沢に演出してくれるキャンドルですが、香りがついているものや形ががわいいものなど、様々なものを買うことができます。せっかく、ひとりの時間を演出するためのキャンドルですから、自分好みのデザインでデコレーションしてみませんか? そんなときにおすすめなのがデコパージュ。好きな柄のペーパーナプキンを専用ののりで貼っていくだけで、簡単に作ることができます。自分が楽しむものですから、少しくらいの失敗はご愛きょうです。上手にできたらお部屋のインテリアとしても活躍しますし、お友達へのプレゼントにしてもいいでしょう。

ここでは、ベージュの無地のキャンドルにペーパーナプキンを貼って、かわいいデコパージュキャンドルを作ります。

 

decoupage1

 

【材料・道具】(1個分)

道具はこちらを参照(好きなペーパーナプキンを貼って作る「デコパージュ」の作り方)
・好みの形のキャンドル(ベージュまたは白など薄い色) 1個
※作品は直径6×高さ10cmの円柱形と、1辺7×高さ8cmの正四角柱形。
・好 みのペーパーナプキン(円柱形/ペナントと子ども、花とチェックのボーダーなどの柄 正四角柱形/チョウ柄) 数種類
・キッチンペーパー、定規

【作業の進め方】

基本の作業はこちらを参照(好きなペーパーナプキンを貼って作る「デコパージュ」の作り方)

デコパージュをする

「基本の作業」に沿って、キャンドルにデコパージュをする。
※ただし、1の前にキャンドルをキッチンペーパーでよくふいておき、2は省略する(下塗りはしない)。また、6でコーティングする際は、上部を除く全体をコーティングするように塗る。

 

絵柄の切り方(基本の作業4)

円柱形
①チェックは幅0.6cmで、キャンドルをぐるりと1周+0.5cmの長さでカットする。
②ペナント、子どもは、絵柄に沿ってカットする。

正四角柱形
チョウを絵柄に沿ってカットし、8枚用意する。

絵柄の貼り方(基本の作業5)

円柱形
①側面上部の縁に沿ってテープ状にチェックを貼る。
②側面下端に揃えて子どもをぐるりと1周貼る。子どもの足がはみ出る場合は、はみ出しを切り落とす。
③ペナントをチェックと子どもの間に貼る。

正四角柱形
側面(4面)に、チョウを各面2枚ずつ貼る。
※隣の面と底にはみ出すときは、角に沿って折り曲げて貼る。

この作品は、2013年9月号『はんど&はあと』P18の記事を編集/加筆したものです。転載、記事のコピーはご遠慮ください。
作品制作:rico http://ameblo.jp/mattarico/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Tag:
ページ上部へ戻る