はんどカフェBlog
-
ジメジメした梅雨どきのキッチン、大丈夫?生ゴミの臭い対策
湿気が多いうえに気温が上昇して、生ゴミの臭いが気になりはじめるのも梅雨の時季ならでは。生ゴミの臭いは、微生物が増殖する際に出るガスが原因なのだとか。増殖に必要な水分と養分をカットし、温度を10度以下(微生物が活動しにくい…詳細を見る -
梅雨どきの洗濯物、生乾きの臭いは嫌!どうすればいい?
雨の日が続く梅雨どきの洗濯物って困りますよね。しっかり洗って乾燥させたはずのタオルも、使っているとなんだか嫌~な臭いを発したり、部屋干しをしていたら部屋全体が湿気てしまったり。洗濯物の生乾きの臭いは、雑菌の増殖が原因です…詳細を見る -
カビの多発地帯、バスルーム。梅雨の時季に特に注意したいこととは?
どうして梅雨時はカビが増えるの? 梅雨時に入浴していると、バスルームの壁や床に黒いカビが…と、ふと気づくことが多くなりますよね。カビは水分(湿度)、栄養、温度の条件が揃うとその黒い姿を現します。また、バスルームには黒カ…詳細を見る -
四角い布を切って貼るだけ!簡単アジサイアレンジで雨の日を楽しむ
しとしと降る雨の中、きれいな花を咲かせるアジサイ。6月から7月に見頃を迎え、咲きはじめは白っぽく、次第に青や紫、赤色に変化して咲くことから「七変化」と呼ばれることがあるのだそう。またアジサイの種類によっては、土壌が酸性な…詳細を見る -
雨が降り続く梅雨どき、レイングッズ&ぬれた靴のお手入れ方法
梅雨になり雨が続くと、玄関がなんとなく湿っぽくなりますよね。これも梅雨どきの、暮らしの不快指数がアップする原因のひとつ。傘、レインコート、長靴、ぬれた靴の、適切なお手入れ方法はご存知ですか。使う前に撥水スプレーをしたり、…詳細を見る -
湿気が多い梅雨の季節、クローゼットを湿気から守るには?
春から夏の季節の変わり目に訪れる梅雨。うっとうしい雨が降り続いて湿度が上がり、生活の不快指数もこの時期にぐんと上がりますよね。毎年気象庁から、地方ごとに梅雨入りと梅雨明けの情報が発表されます。気象庁がこの発表をはじめたの…詳細を見る -
子どもも大好き「梅シロップ」&大人の定番「梅酒」を作ろう!
6月のはじめ頃に出回る、まだ熟していない青梅を使って梅シロップと梅酒を作ってみましょう。梅はアルカリ食品で、酸っぱさの正体でもあるクエン酸が豊富で疲労回復に効果があると言われています。また、体のバランスを整える役割を果た…詳細を見る -
青梅を使ってポン酢風調味料「梅しょうゆ」を作り置き!
6月頃になるとみずみずしい青梅が青果店やスーパーの店頭にならびます。この青梅を使って毎日の食卓で活躍する調味料を作ってみましょう。作り方は簡単で、消毒した保存びんに下処理をした青梅としょうゆを入れるだけです。1か月ほど置…詳細を見る -
初めての梅干し作りにチャレンジ!ビニール袋で漬ける梅干し
6月上旬頃からまだ熟していない青梅が出始め、下旬には黄色く色づいた完熟梅がスーパーや青果店の店頭に並びます。体の調子を整えてくれたり、防腐剤替わりにお弁当などで活躍する梅干しは、この熟した梅を使います。梅干しを作るには、…詳細を見る -
梅のエキスがぎゅっ!甘さ控えめ「梅サワー」の作り方
青梅を氷砂糖で漬ければ梅シロップが、氷砂糖とホワイトリカーを加えれば梅酒ができます。また氷砂糖とお酢で漬けると、りんご酢に近い味わいの梅サワーになり、甘酢として料理に使うこともできます。甘さは控えめなので、サイダーや、り…詳細を見る