- 2016-6-3
- はんどカフェBlog, アイデア

プチプラ雑貨でおしゃれ収納
プチプライスの雑貨(=プチプラ雑貨)は、お部屋のこまごまとしたものを収納するのに、とても便利です。でも、そのまま使うと、なんだか味気ない感じがしませんか。そこで、ちょっとしたひと工夫で、プチプラ雑貨がおしゃれな収納グッズに生まれ変わるテクニックをお教えいたします。
レターラックをスパイスラックに!
自立型のレターラックをそのままスパイスラックに。マスキングテープにスパイス名を書いて貼っておけば使いやすさも◎。
プラカゴ&ひもを洗濯ばさみのケースに!
無機質なプラカゴの側面には、2色のポリエステルのひもを、ランダムに交互に巻きつけて、接着剤でとめましょう。温かみが増して、ほっこりします。
フォトフレームをアクセサリーホルダーに!
フォトフレームを、素敵なアクセサリーホルダーに。ワイヤーを、写真右はまっすぐのまま横に3本、左は「J」の形に曲げて上側に6本、フレームの裏側に強力接着剤でそれぞれ貼りつけています。
すのこをウォールハンガーに!
好みの色でペイントしたすのこにフックを取りつけて、ウォールハンガーとして使って。フックは高さを変えて取りつけると使いやすいです。
この作品は、2015年5月号『はんど&はあと』P53、55、57の記事を編集/加筆したものです。転載、記事のコピーはご遠慮ください。